今日はまた人の出入りが多かった弊社です!
誰かがいらっしゃるたびにわたしの行政書士の名刺をお渡しして話をさせていただいています。会社の敷地内に事務所を設けるということのありがたさをひしひしと感じる日々です。本当に人の助けをたくさんもらって恵まれてるなぁと思っています。
感謝感謝です!
「営業さん」の存在
うちに来ている営業さんや元営業さんとの関係が長く続くパターンが意外に多いです。さらには転職したり、起業を考えたりする若い方もいて刺激が多いです。顔が広い営業さんたちには業界のことやトレンドを教えてもらうことがとても多いです。そのたびに「営業って仕事すごいな」と感心するばかりです。
自分が行政書士をはじめるにあたっても、「営業」というものを考えさせられています。これまであまり表立ってくるのが好きではなかったのでわりと引っ込み思案な部分が多いわたしでしたが、これではダメだ!!と本当に思います。だからと言ってむやみやたらに顔出したりおしゃべりばかりしても周囲のみなさんにメリットがないんですよね(笑)
お互いにプラスになることをしたいと思っています!業務の勉強をするだけではなく、みなさんにプラスになるような情報だったり話題を提供できることがいちばんかなと。それもこれも自分が行動しないとなにも動かないし始まらないということを強く感じている日々です。
自分の強み
わたしは人に「教えるのが上手いね」とほめてもらうことがあります。法律を勉強している間、いかにしてわかりやすく捉えようと思うとどこまで簡単に置き換えられるか?ということばかり考えていました。人に伝えるときはもっともっとわかりやすくしようと具体例を考えることが多いです。
わたしにとってこれは「強み」なんだろうと思います。知人と宅建の勉強を一緒にするなかで、
「どうしたら理解してもらえるだろう?」
「どうしたら記憶してもらえるだろう?」
ということを考えていました。このクセを自分にももっと使っていけるようになりたいです。そういえば大学受験生のときに先生に『自分が人に教えるようなかたちで勉強しよう』といわれたのを思い出しました。
勉強の日々
とにかく今はやることがたくさんで、身につけなければならないことがたくさんで、正直少しパンク状態です。今日はヤフオク出品の準備でアタフタばかりしていました。開業の挨拶状も準備しなければならないし、ご挨拶に伺いたいところもあるし、登録証交付式のあとはあれもこれもと頭がパーンとなりそうです。
実務の勉強だってもっとしておかなければなりません!しかし、さすがに今日は早く寝たいです💦