「行政」を名乗る怪しい電話リターンズ
今日は事務作業をおこなっていた関係で、固定電話のすぐそばにずっとおりました。そのためかかってきた電話はいったんわたしがすべて対応することに。すると15時半頃に一本の電話が入りました。
今回は「表示圏外」ではなく番号が表示されました。みたこともない桁数の番号です(13桁ありました)。その番号は0442895810626です。いったいどこからかけてるんでしょうか。昨日の『「詐欺電話」にご注意を』の続きになります。今回はわたしの体験談をつづってみたいと思います。
実際のやりとりの様子

市役所の者です。
ご家族はご在宅ですか?

来たな!待ってたぞ!!

今おりません。
どういったご用件でしょう?

お仕事か何かでご不在なのですか?

違いますけど、どんなご用件ですか?

ご本人じゃないとお話しできない内容になってるんですよ。
いつお帰りですか?

家族でもダメなんですか?

ご本人でないとお話しできません。
いつお帰りになりますか?

これってどの窓口からの連絡なんですか?

は?窓口とは?

役所の人が「は?」とは言わない…。
窓口って言って通じないのか。

あー、じゃあどこの部署…担当の方ですか?

私、市役所の健康保険課のハセガワと申します

どの市役所かは絶対言わないんだな…

伝言しますのでどんな内容か教えてください。

ですから、ご本人じゃないとお話しできないんですよ。

そもそもどうやって本人確認する気だろうこの人。

では内容はいいです。
どういった手続きになりますか?

いや、ですからご本人でないと…。

実はわたし行政書士をやっていまして。
後学のために手続きの内容を知りたいんですが、
くわしく教えていただけませんか?
(数秒の間…………)

(沈黙……)ガチャン!
ここで電話は切れました。わたしはすかさず警察署に電話を入れ、昨日の件に次いでまた電話がきたことをお話ししました。昨日は表示圏外でしたが、今日はナンバーディスプレイに表示されていたのでその旨伝えました。前回の還付金詐欺電話同様、警察署からは番号を控えるために担当の方がいらっしゃいました。
本当に気をつけてください!!
警察の方と少しお話ししたところ、今すごくオレオレ詐欺の電話が増えているそうです。なかでも息子を装って「携帯の入ったカバンをなくした、だから違う番号でかけている。書類もお金もすべてなくしてしまったからなんとか工面してくれないか?」という内容が多いのだそう。
神奈川名物『息子はサギ』!!
一度でもオレオレ詐欺の電話がかかってきている電話番号はなんらかの原因で詐欺グループにも流れていることが考えられるので、時間が経ったらまた電話がかかってくると思いますとのことでした。もしまたかかってきたら「よし来た!!」とわたしが出る予定です。
まさかの自分の誕生日記念、オレオレ詐欺撃退日となるとは思いませんでした(笑)
コメント