開業から9ヶ月が経ちました

開業日記

気が付けば開業から9ヶ月。あっという間です。ホームページでのブログには書いたのですが、先月は初めてのセミナー講師を勤めさせていただきました。とても多くの経験をさせていただき、勉強にもなりましたし反省点もたくさん出てきました。

7月の過ごし方

うちの会社で取引のある会社さんのご紹介で、市内の自動車組合さんからセミナー講師依頼をいただきました。すぐに勉強し始めましたが、7月に入ってからようやく資料作りに本腰を入れました。

最初はいらすとやさんのイラストを使おうかと思いましたが、やはり大好きなダ鳥獣戯画さんを使わせていただくことに。印象的なイラストを使うことで、インパクトを残すことができたのではないかと思いました。

資料ができてからは事務所にプロジェクターを持ち込み、マイクがわりにスプレー缶を持って(笑)なんどもなんども練習しました。暑くて毎回汗だくになりましたが、社長に聞いてもらったりしながら続けていたらとても面白く楽しいという感覚になりました。

ただ、内容は少しでも勉強されている方とされたいない方ではわかりやすさに差が出てしまったことは反省点です。入門〜発展までに差をつけるべきだったかなと。資料も多かったかなぁと感じたりしています。

当日、会場に行ってみると前回うちの支部で使った大会議室であることが判明!いちばん前の席で待機をお願いされていたため、実際に壇上にあがると50人近くの方が座っていらっしゃったのを見て「多い〜!!」と少しだけ圧倒されました。

とはいえ、マイクを握ってスライドを流しながら練習したとおりに進めることができました。アンケートをいただき、「わかりやすかった」とのお声をいただき、他方では反省点に気付かされることも。また機会があったらぜひやりたいと思いました。

あらためて考える「これからのこと」

6月〜7月にかけてはずっとセミナーにかかりきりでした。しかし、ここで一息ついて今一度今後のことを考えていかなければなぁと考えています。セミナー講師もライターもやりたい気持ち、業務についてより深く学ばなければと思う気持ちを忘れることなく計画を立てたいと考えています。

今月、親戚がお店を出すことになりました。許認可は自身でしたようですが、今後の経営のことやマーケティングのことを一緒に考えていこうと話しています。わたしも改めてビジネスについて見直しつつ、力になれたらと意気込んでいます。

そして、そんななかでも趣味の料理からは手を引いておりません(笑)!燻製ナッツを作るのを頼まれているので、暑いですが頑張って作っています。いつかキッチンカーであちこちまわりたいものです。

コメント