開業日記 着手しました 同時進行で一気に準備をしなくてはならなかったので、およそ10ヶ月の間は休日も入れて240Zの作業に集中していました。 ようやく私自身が作業できる部分は落ち着いたので、ここで自分の開業準備に集中することになりました。もともと部品庫だった... 2021.06.17 開業日記
開業日記 そろそろ準備していきます! ついに始動! 去年の段階で必要な備品や手続きに関してのメモ書きをしていました。しかし、そのままになってしまっています😅この半年くらいはずっとZの作業に集中していたので、いい加減に自分のこともやっていかないとと思っています。 ... 2021.05.08 開業日記
行政書士 古物営業法が改正される話 うちの会社では昨年の代表者変更手続に併せて、古物営業法一部改正施行の前に手続きを済ませておきました(『古物商変更届提出』参照)。 今年からヤフオクストアを開設したのですが、車の販売はヤフージャパンだけではなくて仲介の業者との... 2020.03.31 行政書士
行政書士 行政書士試験の勉強方法について 令和最初の試験の記述問題を見て感じたことと、自分が合格した年に感じたことをまとめてみます。 私が合格したときの記述の得点は56点/60点でした。今年だいぶ苦戦した方が多かったようですので、どんな勉強法をしていたのか?などを書... 2019.11.14 行政書士
行政書士 ご無沙汰です 平成最後の行政書士試験に合格しました。 もともと出来のいい人間ではないので、いい点数でもないんですが…嬉しいと言うよりも、ホッとしたと言うのが強かったですね。周りはたいそう喜んでくれたので良かったと思います。去年、行政書士や... 2019.02.02 行政書士
趣味•作品 ドキュメンタリー番組大好き 昔、MXでやってた「未公開映画を観るTV」がすごく好きでした。この番組を観るようになってからドキュメンタリーが好きになりました。いろんなチャンネルで放送されているので、気になるものは観ています。 食に関するドキュメンタリーと... 2017.09.29 趣味•作品
趣味•作品 映画感想。その2 はい、そんなわけで観てきました「ドクター・ストレンジ」の感想をば。松竹系はあんまり行かないのですが、とりあえず地元のシネコンへ行ってみました。ひさしぶり過ぎる…この劇場来たのは「ハゲタカ」以来かな?ハイ、また話が逸れました!ネタバレ含みます... 2017.02.13 趣味•作品
趣味•作品 映画感想。その1 長らく映画を観ておりませんでしたが、12月「この世界の片隅に」をひっそり観に行ってきました。他のお客さん観てると親のような歳の方が多かったように思いましたネ。以下、若干のネタバレありなので追記に書くよ!(そしてまたも長文というね…) 2017.02.03 趣味•作品
ブログ ブログの方向性を変更します! 2014年に始めたブログですが、この度諸事情により情報サイトに変えます! というのも、自作のホームページで記事を書いていたんですが状況が変わりまして(ドメインの問題や開業に向けた一本化的なことで)いったんこちらのブログを個人的な記録と... 2014.07.19 ブログ