節約と通信費
外出して仕事する機会があまりなかったため、スマホは基本的にWi-fiで利用していました。電話は今だにガラケーです。 最近は行政書士の仕事を始めてから市の団体に所属して活動がスタートしたため、外でLINEがで...
外出して仕事する機会があまりなかったため、スマホは基本的にWi-fiで利用していました。電話は今だにガラケーです。 最近は行政書士の仕事を始めてから市の団体に所属して活動がスタートしたため、外でLINEがで...
あっさり時間が経過しています。 登録証交付式の後、水曜日から週末まで一走りでした。ご挨拶状をお送りさせていただいた皆様からのリアクションや、お祝いをいただいて大変恐縮しております。頑張らないと…!!プレッシャー(笑) &...
水曜日に神奈川県行政書士会で登録証交付式があります! 登録してから3週間ほど経ちましたが、登録証がないとできない手続きがいくつかありました。そのため、開業を遅らせた次第です。当日は父の誕生日でもあるので、そ...
今日は古くからお付き合いのあるお客様から開業のお祝いをいただきました!事務所になかった加湿器とアロマ…!!ものすごくオシャンティです(*^▽^*)事務所に合った木目のもので、とても馴染みます。 先日はブルー...
開業日を過ぎたら一気に挨拶状を送付する予定です。 挨拶状自体は印刷なのですが、封筒の宛名とメッセージは手書きで準備しています。そこそこ量はありますが…自分の知人や仕事つながりの方だけではなく、初めましての同...
特殊な「行政書士」という存在 実は他の士業に比べて、資格試験と実務がかけ離れていると言われるのが行政書士という資格業です。前職が事務所補助者などでない限り、大概の独立開業組のみなさん(わたしも)は1年生スタートになります...
今日はまた人の出入りが多かった弊社です! 誰かがいらっしゃるたびにわたしの行政書士の名刺をお渡しして話をさせていただいています。会社の敷地内に事務所を設けるということのありがたさをひしひしと感じる日々です。...
現在、会社のブログ更新と行政書士事務所のホームページ制作など…やることだらけになってきました(笑) 文章を書こう! 仕事でiPadを使っているのですが、社長がワイヤレスのキーボードを買ってきてくれたおかけで...
テンション上がってます! 現在、会社のブログ更新と行政書士事務所のホームページ制作などやることだらけになってきました(笑)仕事でiPadを使っているのですが、社長がワイヤレスのキーボードを買ってきてくれたお...
会社のときのように弊社のホームページは何年か前に私が自作したものです。 まだまだ改善の余地はありますが、ブログ更新をメインに続けています。これからは会員制サイトの構築も準備中なので、まだまだやることがたくさ...