情報

情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その4

ためていたので放出します家族や知人に『詐欺系のSMSやメール来てない?』と聞いたら結構あつまったので画像を一気に掲載してみようと思います。似たようなものが来ている方は要注意!!掲載した画像は詐欺SMSです、ご注意ください。なお、画像はすべて...
情報

ホームページが乗っ取られました

結果から言いますと、WordPressは一度乗っ取られてしまったが、レンタルサーバー(Xserver)さんのご協力のもと、そっくりそのまま無事にホームページを取り戻すことができました。ことの発端から、ことの顛末まで思い出しながらまとめてみま...
情報

還付金詐欺?また電話!

先日、表示圏外の電話があったことを記事にしました。すると今度は電話番号表示でかかってきました。録音を試みようとしましたが、私が出られず家族が出てすぐに切ったそうです。13桁の電話番号、ふたたび。今回かかってきた電話番号も0442895810...
情報

新たなる詐欺電話

つい数日前になりますが、朝9時半頃にいわくの『表示圏外』から固定電話に電話が入りました。私は毎度のことながら詐欺電話がきたなと思い、電話に出ました。「市の健康保健課です」何度目でしょうか、この名乗り方。名も名乗らずにこのように話し出します。...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その3

仕事柄、スマホとガラケー2台持ちをしております。スマホの方はほとんどショートメールを使わないのですが、ガラケーは必要なものがあるのでそのまま継続利用しています。そのため、年に数回は詐欺メールがきます。今回は(ガラケーのためスクショできないの...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その2

メールの整理をしていたら、明らかにおかしいメールを発見しました。何処かからメールアドレスが流出したのかもしれません。大事なサービスについては変更しようと考えています。『日本語に違和感あり』にはご注意を会社で使っているアドレスも結構いろんなと...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その1

先日、携帯電話に身に覚えのないショートメールが届きました。数年前からAmazonを装った詐欺メールや宅急便を装ったメールがくることがありましたが、今回は特に名乗らないメールでした。『荷物を持ち帰りました』内容してはこうでした。お客様が不在の...
情報

また詐欺電話がきました

今年の6月末にきた「市役所の健康保険課」を名乗る表示圏外の詐欺電話(「詐欺電話にご注意を 続報」)ですが、先週またまったく同じ状況で電話がありました。内容は少しずつアップデートしているらしい平日の午後いちばんで固定電話に「表示圏外」で電話が...
情報

勧誘電話のはなし その1

前回、訪問販売の記事を書きました。そのあと、少し電話勧誘について思い出すことがありましたのでまたつらつらと書いてみようかと思います!なにかのお役に立てたらといったところです。「ひかり回線」勧誘電話最近はだいぶ減ったのですが、一時期本当に多く...