今週は登録証交付式があります!
水曜日に神奈川県行政書士会で登録証交付式があります! 登録してから3週間ほど経ちましたが、登録証がないとできない手続きがいくつかありました。そのため、開業を遅らせた次第です。当日は父の誕生日でもあるので、そ...
水曜日に神奈川県行政書士会で登録証交付式があります! 登録してから3週間ほど経ちましたが、登録証がないとできない手続きがいくつかありました。そのため、開業を遅らせた次第です。当日は父の誕生日でもあるので、そ...
今日は古くからお付き合いのあるお客様から開業のお祝いをいただきました!事務所になかった加湿器とアロマ…!!ものすごくオシャンティです(*^▽^*)事務所に合った木目のもので、とても馴染みます。 先日はブルー...
開業日を過ぎたら一気に挨拶状を送付する予定です。 挨拶状自体は印刷なのですが、封筒の宛名とメッセージは手書きで準備しています。そこそこ量はありますが…自分の知人や仕事つながりの方だけではなく、初めましての同...
特殊な「行政書士」という存在 実は他の士業に比べて、資格試験と実務がかけ離れていると言われるのが行政書士という資格業です。前職が事務所補助者などでない限り、大概の独立開業組のみなさん(わたしも)は1年生スタートになります...
今日はまた人の出入りが多かった弊社です! 誰かがいらっしゃるたびにわたしの行政書士の名刺をお渡しして話をさせていただいています。会社の敷地内に事務所を設けるということのありがたさをひしひしと感じる日々です。...
本日10月2日より行政書士登録となりました! 6月以降8月までバタバタして過ごしていましたが、それがたたったのか9月はまさかのばたんきゅー…!すっかり体調を崩してしまいました。コロナワクチン1回目接種なんて...
ゴム印が完成しました! 内容は、 事務所の所在地 事務所名 職名 氏名 電話番号 FAX番号 書類作成日付 になりました! 神奈川県行政書士会に行った時に印鑑についての内容説明をしていただきま...
行政書士会に伺った際に、「職印とゴム印は今申し込みされますか?」と聞かれました。 私は個人の印鑑と同様に職印もチタンで作りたいと思っていましたので、『自分で用意します!』と申し出ました。そんなわけでこちらで...
横浜の貿易センターまで車で行きました! 私はまだワクチン1回目も受けられていないので、電車が少々怖い。そのため、午後は会社をお休みして社...
緊張の事前準備中です! 本日のミッションは明日に行政書士会に赴くための準備などです。といっても、準備自体はもう先週大体終わらせてしまいました。月末なので混みそうですが、明日は社長に車で送ってもらうことにして...