情報

情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その7(謎)

「また詐欺メールだと思うんだけど、意味がわからないやつがある」と画像を見せてもらったのですが…あまりにも意味不明すぎて面白かったので、ここで晒しておこうと思います! ラッパーからの便り?  いきなり警察の標語みたいなタイトルから始まります。...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その6

自分の住む地域のニュースになりますが、被害件数が少ない割に一件あたりの被害額がだいぶ多くなっているようです。年末にむけて、お金も動いてくる頃かと思います。これまで以上に気を付ける必要があるのではないでしょうか。今回は、前回と違ってかなり悪質...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その5(面白)

私自身の携帯電話にはほとんど詐欺メール的なものが来ないので、周囲に聞いてみたところなかなか面白いものを見せてもらいましたので公開します。 「有名人から(?)のメール」  羽生さんから中居さんにメールだそうです!どの羽生さんからどの中居さんに...
情報

「不用品引き取ります!」…本当に?

自宅にかなり古い家電がありまして、処分に困って回収業社にきてもらうことがありました。ただし、今回は古すぎたのと家庭用ではなかった(譲り受けたもの)ので引き取り不可でした。 「近所をまわらせていただいております」  最近また増えてきたのが、不...
情報

投資の営業電話おことわり

先日、株式会社リンクスのオザキと名乗る人から電話がありました。不動産の資産云々と言っていたので、そういうのいらないですと返すと切られました。 投資関係の勧誘はそれなりに多い  以前は結構有名な証券会社の営業も多かったのですが、最近だいぶ減り...
情報

給湯器の点検をうたう実は営業の電話の件

今日、仕事中に自宅番号にある電話がありました。  内容は「ガス給湯器が10年を超えているのでその点検をします」というもの。そもそも、その自宅の番号は契約内容に含まれていないものだったので『うちで契約しているガス会社さんの委託か何かですか?』...
情報

「高すぎる!」と支払い拒否された件

行政書士になるずっと前、事務長と呼ばれるようになってから数年のできごとについてです。もう10年ほど前になる話なので、時効かなと思って書きます。 態度が急変する「お客さま」  今も兼業で仕事している家業の自動車電装品修理販売業でのできごと。あ...
情報

海外からの不審電話がきました

定期的に知らない電話番号から携帯電話に不審な着信があります。以前、還付金詐欺の記事で入電はイギリスからのものだったと記載しました。今回はスリランカの模様です! +9からはじまる番号  携帯電話の着信履歴に「+94788478002」が残って...
情報

身に覚えのないメールにはご注意を

先日、一見して利用しているXサーバーのウェブメールのような通知がきました。受信できていませんよという内容だったので、忙しく確認する間もなく開けてしまいました。大反省です…。 こういう内容のものです  あとになっておかしいなと思いつつ、Xサー...