行政書士試験

行政書士試験の直前期ですね

今年も残すところ2ヶ月を切りました。そして、試験まで1週間を切りましたね。受験生の皆さんはラストスパートをかけている頃かと思います。今年は例年に比べ暖かい日が続いていますが、週末は気温が下がるような予報もあります。体調管理には十分お気をつけ...
情報

海外からの不審電話がきました

定期的に知らない電話番号から携帯電話に不審な着信があります。以前、還付金詐欺の記事で入電はイギリスからのものだったと記載しました。今回はスリランカの模様です! +9からはじまる番号  携帯電話の着信履歴に「+94788478002」が残って...
情報

身に覚えのないメールにはご注意を

先日、一見して利用しているXサーバーのウェブメールのような通知がきました。受信できていませんよという内容だったので、忙しく確認する間もなく開けてしまいました。大反省です…。 こういう内容のものです  あとになっておかしいなと思いつつ、Xサー...
行政書士試験

行政書士試験が変わるようです その2

去る10月13日、日本行政書士連合会のお知らせに「令和5年9月28日、「行政書士試験の施行に関する定め」の一部改正が総務省より告示されました(総務省告示第355号)。令和6年の行政書士試験から適用されます。」と掲載されました。 令和6年度か...
ブログ

動画編集はじめました

会社の仕事の一環で、たまにYouTubeの更新をしています。新年度が10月からなのもあって、また新たに写真や動画の編集を始めようと考えております。ただ、動画編集というのはほとんどやったことがなく、一発撮りばかりだったので今回は編集ソフト使っ...
情報

見知らぬ携帯電話番号について

最近は固定電話への詐欺電話がかかることがなくなりました。警察から案内されたように、表示圏外を着信拒否したからだと考えられます。他方、携帯電話への見知らぬ電話番号からの着信が目立ってきたように感じます。 やはり営業電話が多いです  自分の携帯...
行政書士

「データ分析」について学ぶ

以前、あるセミナーで「行政書士はデータサイエンスに明るくなった方がいい」といったようなお話をうかがってからずっと気になっていたデータ分析。私は完全に文系人間なので、正直かなり迷ったというか、勉強するには腰が重かったです。そこで、まずは初心者...
行政書士

リサーチの時間が長いです

お問い合わせをいただいたらすぐにリサーチを始めます。現在は、障がい福祉事業の指定の準備と貨物自動車運送事業の定例事務の手続きのお問い合わせをいただいております。そのため、事前の勉強のためにいくつか本を購入済みです。 障がい福祉事業の手続参考...
情報

詐欺メール・詐欺SMS情報 その4

ためていたので放出します 家族や知人に『詐欺系のSMSやメール来てない?』と聞いたら結構あつまったので画像を一気に掲載してみようと思います。 似たようなものが来ている方は要注意!! 掲載した画像は詐欺SMSです、ご注意ください。なお、画像は...