はじめまして、六法さん
行政書士会のVODで自動車業務関連の勉強をしています。自動車業務で必要になると思い、自動車六法をはじめて購入してみました。模範六法くらいの厚みがありますが、文字が大きめなのでそんなに負担には感じませんでした。感触は昔の判...
行政書士会のVODで自動車業務関連の勉強をしています。自動車業務で必要になると思い、自動車六法をはじめて購入してみました。模範六法くらいの厚みがありますが、文字が大きめなのでそんなに負担には感じませんでした。感触は昔の判...
以前、ブログに書いていたのですが年末年始からバタバタとしてしまっていたことで全然勉強に時間を割くことができないでおりました。ようやく時間と気持ちの余裕がができてきたので、さっそく復習からはじめております! ...
最近は配布資料がPDFやパワーポイントのデータで送られることが多いです。そのため、タブレットでGoogleドライブに一度ファイルを移してからPDF用のアプリでダウンロードして使っています。これでペーパーレス化を目指してお...
バタバタしていたことがようやく落ち着きまして、メンタルも徐々にではありますが波がなくなってきました。少しずつですが、4ヶ月前の生活を取り戻せそうな気がしています。 立て直しのための振り返り これから開業を予...
本日は行政書士試験の合格発表日でした。 おめでとうございます 合格者のみなさんおめでとうございます!今日はたくさん喜んでたくさんお祝いしてくださいね。わたしは自分が合格したときはホッとした気持ちが先にきてガクッと疲れが出...
ついにやってきましたこの季節! そうです、みんな大好き!(むしろ白目剥く?)確定申告の季節です。わたしは今回から個人事業主として初めて自分の確定申告を行います。会社で経理をやっているのでコツコツ帳簿つけるのが苦にならない...
先日、トンガ🇹🇴の噴火の影響で一部地域に津波警報が発令されました。その際、神奈川県民の皆さんに度重なるエリアメールが送られ、多くの方々がうんざりして通知を切ったというニュースを見ました。 ...